7:00~8:00
早朝保育
8:30~
登 園
自由あそび
10:00~
設定保育
11:30~
昼 食
12:30~
自由あそび
13:00~
設定保育
降園後
~19:00
長時間保育
11:30~
午前保育日
(おやつ)
降園
14:00~
午後保育日
降園
降園後のお預かり
ぱんだ組、年少~年長組が、異年齢で遊ぶ楽しさが味わえます。安心な園庭で遊んだり、お部屋でゲームや製作をします。ミ二コンサートや絵本読みの会など、イベントもあります。保護者の方もお迎えの時などに先生とゆっくり子育ての話ができます。
夏休み・冬休み・春休みのお預かり
朝から夕方まで、預かり保育をしています。いつもと同じように幼稚園で遊べるので、安心です。預かり保育の時には、担任の先生だけでなくいろいろな先生とふれあうことができ、それも楽しみです。費用についてはこちら
課 内
活 動
幼児期の感性をより豊かに育くむために
「特別カリキュラム」を実施しています。
専門のインストラクターによる指導で、いろいろな遊具を使って、体育的な動きを楽しみます。
絵本やおはなしが大好きな「ちよだっこ」、おはなし会の方の「素ばなし」には、身を乗り出して聞き入っています。
外国人講師により、音楽や動きも取り入れながら英語のシャワーを体いっぱいに受け、楽しんで英語にふれています。
大阪千代田短期大学と連携し、保育内容を充実させるため研究を進めています。合宿保育、預かり保育、夏まつり、運動会、生活発表会などの行事では、学生ボランティアが大活躍してくれます。子ども達は、実習生とのふれ合いも大好きです。