5月1日(木) ちよたんの森散策
年長になって2回目のちよたんの森。
今日は、大阪千代田短期大学の学生が授業の一環でいぬ組の子どもたちとたくさん遊んでくれました!
行き慣れたちよたんの森を虫めがねを持って散策。子ども1人に学生1人または2人付いてくれ、子どもたちの気付きや疑問・発見や感動にじっくり耳を傾け、共感してくれました。
いつも目にしているものでも、虫眼鏡を通して見るとまた違った発見があり、大興奮の子どもたち。
これも見たい!あれも見てみたい!と興味津々。時間を忘れて走り回っていました。
「てんとう虫発見!」 「かまきりの卵見つけたよ!」 「見て見て~」
最後にみんなで竹林に行って、タケノコを抜いてきました!午後からみんなで画用紙を長くつなげてタケノコの絵を描く準備をしました。どんな絵になるかな??お楽しみに★