◎幼稚園ってどんな所かな? 毎日どんなことしてるのかな?
保護者の方もお子様も、初めは不安や疑問がたくさんあることと思います。本園では、子育て支援の一環として、「ちびっこ広場」「絵本の広場」「園庭開放」等、未就園児を対象とした取り組みを実施しています。お子様同士のふれあいはもちろん、保護者の方同士の交流の場にもなるよう願っています。お気軽にお問い合わせください。
◎こんなことをして遊んでいます!!
●毎回、手作りノートに出席シールを貼ったり、「発育測定(身長・体重)」をして、
成長を記録しています。
●「親子のふれあい遊び」
親子体操やサーキットで、体をいっぱい動かします。
幼稚園の「特別カリキュラム」で「体操」を担当している南川コーチが一緒に遊んでくれる日もありますよ♪
●「親子製作」
のりやはさみやクレヨンを使って製作します。
●「遊びのびっくり箱」
エプロンシアターやペープサート、大型絵本や紙芝居など、楽しいお話を用意しています。
●「季節の遊び」
夏は「プール遊び」、秋には「ミニ運動会」や「コーチによる体操体験」、冬には「クリスマス会」や「ひなまつり会」などで楽しみます♪
その他、「親子観劇会・夏まつり・運動会・バザー・春休みお楽しみ会」等、幼稚園の行事にご参加いただけます。
◎ちびっこ広場 2021年度予定
新型コロナウイルス感染症に関する対応
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各回、人数を制限行って開催いたします。必ず電話にてご予約ください。
また、来園時は必ず検温していただき、37.2分以上の発熱が認められる場合や、少しでも体調がすぐれない場合は、登園を控えて下さい。ご不明な点は、幼稚園までお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、状況をみて、中止となる場合があります。
開催状況はHPでご確認ください。
4月 | 2日(金) | 春みいつけた! 内容 さくらやチューリップ、パンジーでいっぱいの園庭。自分で作った双眼鏡を使ってお花や虫を探してみましょう。何が見つかるかな? |
6日(火) | 折り紙でチューリップ♪ 内容 春は、色とりどりに咲く花々が、私たちをほっこり和ませてくれますね。 今日は、牛乳パックで作った花壇にカラフルなお花を咲かせましょう。 |
|
21日(水) | おはながわらった 内容 大きな模造紙にいろんな形の紙を貼ってみんなでたくさんのお花を咲かせしましょう。 |
|
27日(火) | こいのぼり 内容 子どもたちの健やかな成長を願ってこいのぼりを作りましょう |
|
5月 | 6日(木) | 準備中 |
19日(水) | 準備中 | |
26日(水) | 準備中 | |
6月 | 1日(火) | 準備中 |
9日(水) | 準備中 |
|
21日(月) | 準備中 |
● 費 用 無料
● 申し込み 製作等の準備のため、電話で前日までにご連絡(予約)ください。
● 時 間 10時~11時(受付9時30分~)
● 人 数 各回 8家族程度
● 持ち物 クレヨン・のり(指で塗るタイプ)・のりを使うときに下に敷く紙(新聞紙など)・こども用のはさみ、保護者はスリッパ、お子様は上靴(裸足でも結構です)。
◎ちびっこ絵本の広場 2021年度予定
4月 | 16日(金) |
5月 | 14日(金) |
6月 | 18日(金) |
● 時 間 10時~11時 【要予約】
● 場 所 幼稚園 3F 保育室
● 人 数 各回 5家族程度
未就園児の子ども達が楽しめる「絵本」や「お話」で、親子で豊かな時間を過ごします。
「手遊び」や「ふれあい遊び」もお楽しみください。
◎園庭開放
● 時 間 毎週木曜日 10時~12時ごろ 【要予約】
● 場 所 安全な園庭で、お砂場や大型遊具で遊べます。
● ご注意 園行事等により実施されない日があります。詳しくは園にお問い合わせください。