令和4年度より1歳児保育がスタートしています!
令和5年度園児募集
1歳児 | 2歳児 ・ 満3歳児 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 | ||||||
1号 | 3号 | 1号 | 3号 | 1号 | 2号 | 1号 | 2号 | 1号 | 2号 | ||
R5年度 募集 |
5名 | 17名 | 3名 | 18名 | 2名 | 3名 | 55名 |
募集日時
満3歳児願書受付中!
3歳児・4歳児の受付は終了しました。
資料請求
資料請求はお電話のみでの受付となります。
月曜日~金曜日の7:00~19:00(祝日除く)
TEL(0721-53-5283)までご連絡ください。
入園手続
1号の方は、園に入園願書を提出し、支給認定申請を行ってください。
2号・3号の方は、各市町村へ「保育の必要性」の認定及び支給認定申請をしてください。
申し込み期間につきましては、各市町村へお問い合わせください。
(河内長野市在住の方は、広報誌11月号をご覧ください。)
保育料等
保育料とは、【利用者負担額】と【特定負担額】【実費徴収額】を合わせたものになります。
◎利用者負担額
利用者負担額は、1号認定、2号認定、3号認定ともに、居住市町村が定める保育料基準額。
◎特定負担額
施設充実費・・・ 1,000円/月(施設・遊具の充実のための費用です)
教育充実費・・・ 500円/月
- 特別カリキュラム費 -
年長・・・ 5,400円 (6月/1回払い)
年中・年少・・・ 4,500円 (6月/1回払い)
満3歳児(2歳児)クラス・・・ 3,600円 (入園月から月割)
◎実費徴収額
1号認定 | 2・3号認定 (保育短時間) |
2・3号認定 (保育標準時間) |
|
早朝保育 7:00~8:00 |
100円/30分 | 100円/30分 | − |
長時間保育A 14:00~17:00 |
1日600円 | − | − |
長時間保育B 11:30~17:00 |
|||
土曜日預り保育 8:00~16:00 |
700円 | − | − |
長期休暇預り保育 8:00~17:00 |
900円 | − | − |
1号延長保育 17:00~19:00 |
100円 / 30分 | - | − |
2・3号短時間延長保育 16:00~19:00 |
- | 100円 / 30分 | - |
2・3号標準時間延長保育 18:30~19:00 |
- | - | 100円 |
※別途おやつ代 130円
◎その他の実費徴収額
PTA会費 1,000円/月(兄弟姉妹割引有)
バス運営協力費・・・ 42,000円/年間(月割額3,500円)
絵本代・・・ 440円/月
合宿保育費 年長・・・ 12000円(5月、1回払い)
夜まで遊ぼう会 年中・・・ 3000円(5月、1回払い)
卒園積立金(卒園アルバム代他) 年長・・・ 16000円(1月、1回払い)
- 給食費 -
1号、2号・・・ 385円(税込)/食
副食費免除者・・・ 主食費100円(税込)/食
〒586-8577 大阪府河内長野市楠町西1090
「幼稚園型認定こども園」大阪千代田短期大学附属幼稚園
Tel. 0721-53-5283(代表) Fax. 0721-54-1469